沿革
| 昭和20年7月 | 新宿隣保幼稚園として開園 |
| 昭和25年7月 | 新宿保育園として東京都より認可 |
| 昭和43年10月 | 鉄筋園舎を増築 |
| 昭和45年4月 | 零歳児保育スタート |
| 昭和52年12月 | 木造部分を鉄骨園舎に建替え |
| 昭和55年4月 | 11時間保育スタート |
| 平成14年4月 | 延長保育スタート |
| 平成14年9月 | 社会福祉法人新宿会 設立 |
| 平成15年4月 | 二時間延長保育スタート |
| 平成15年9月 | 新園舎竣工 |
| 平成15年11月 | 一時預かりスタート |
| 平成15年11月 | 休日保育スタート |
| 平成16年6月 | 子育て広場スタート |
| 平成17年4月 | 花の木小学童保育クラブスタート |
| 平成26年4月 | 新宿学童保育クラブスタート |
| 平成27年4月 | あおぞら水元保育園開設 |
| 平成28年9月 | 「花の木小学童クラブ」の名称を「にいじゅくみらい学童保育クラブ」に変更し、新施設に移転。 定員64名を90名に増員。 |

