お知らせ
おひさま広場で育児講座を開催いたしました
2016/07/20
おひさま広場でイベントを開催しました
2016/07/11
パネルシアターやゲームを楽しんだのち、親子で作った短冊をつけた笹の葉を持ちながら歌をうたいました。
これからも季節の行事を皆さんと楽しめるよう、企画してまいります。
おひさま広場で水遊びが始まりました
2016/07/01
おひさま広場で育児講座を開催いたしました
2016/06/22
7/17に開催した育児講座の様子です。
今回は、じゅん矯正歯科クリニック院長丸山順先生による『乳幼児の歯並びについて』をお話していただきました。
講座中にはカラー写真やパソコンを使用して詳しく教えてくださいました。
講座後の質疑応答では歯磨きの開始時期・歯磨き粉について・矯正の値段等、丁寧に答えていただきました。
ご参加いただきありがとうございました!!!
幸田小学校を訪問しました
2016/06/15
葛飾区職員の方々による出前保育を行いました
2016/06/09
水元中央公園にてイベントを開催いたしました
2016/06/07
6/7に水元中央公園(清掃局横)にて『あおぞら広場』を開催いたしました。
普段は保育園の中にあるおひさま広場で遊んでいますが『保育園を飛び出してお外で皆さんと遊ぶ時間を楽しめたらいいな!』という思いで企画いたしました。
梅雨入りして天候が不安定な中でしたが15組30人以上の親子の皆さんにお集まりいただき、体操やふれあい遊び・紙芝居を楽しみました。
また秋頃に開催を考えております♪
ご参加いただきありがとうございました!!
おひさま広場でイベントを開催しました
2016/06/03
6/2(木)に『おひさまマーケット』を行いました。
開催前に事前にご家庭で使わずに眠ってるものを寄付していただき、当日は無料でお持ち帰りできるイベントです。
今回は二回目の開催となり、前回よりもたくさんの方にお越しいただきました。
次回は秋頃に開催予定です!!
これからは秋の開催に向けて寄付して頂けるものを募っています。クラス担任または広場職員がお預かりいたしますのでお声掛けください。
ご協力よろしくお願いいたします!!
おひさま広場で育児講座を開催いたしました
2016/05/26
人工呼吸を練習する幼児の人形を使いながらAEDの使い方を教わりました。また様々な緊急時のケースをもとにした質問があがり、応急処置の大切さを実感することができました。
虫よけスプレーについて
2016/05/18
5月の中旬を過ぎる頃から蚊が発生します。
園では虫よけ対策として、アロマオイルを使用したアロマの虫よけスプレーを手作りし使用しています。
内容は、以下の物です。
・無水エタノール 5mℓ
・精製水 45mℓ
・精油(シトロネラ)10滴
シトロネラは、スリランカ原産のイネ科植物です。レモンの匂いに似ており、蚊が嫌う香りです。
直接皮膚に使用しても、問題ないとされていますが気になる場合には、担任または看護師にお伝え下さい。
市販の虫よけスプレーの使用は、できません。虫よけリングと虫よけのシールは使用可能です。
虫刺され時の対応についてですが、濡らしたタオルなどで患部を冷やし、レスタミン軟膏をつけて対応しています。
腫れがひどかったり、浸出液がある時には受診をお願い致します。
今回からお子さんを一時預かり保育室でお預かりし参加していただきました。
保健センターの三浦係長によるお話しをもとに、今年の暑い夏をお子さんと乗り切っていただきたいと思います。