お 知 ら せ

お知らせ

おひさま広場でイベントを開催しました

2016/06/03

  • image
  • image
  • image

6/2(木)に『おひさまマーケット』を行いました。

開催前に事前にご家庭で使わずに眠ってるものを寄付していただき、当日は無料でお持ち帰りできるイベントです。

今回は二回目の開催となり、前回よりもたくさんの方にお越しいただきました。

次回は秋頃に開催予定です!!

これからは秋の開催に向けて寄付して頂けるものを募っています。クラス担任または広場職員がお預かりいたしますのでお声掛けください。

ご協力よろしくお願いいたします!!

おひさま広場で育児講座を開催いたしました

2016/05/26

  • image
  • image
5/24に開催した育児講座の様子です!

今回は『家庭での事故・応急手当』について金町消防署の方にお話をしていただきました。
人工呼吸を練習する幼児の人形を使いながらAEDの使い方を教わりました。また様々な緊急時のケースをもとにした質問があがり、応急処置の大切さを実感することができました。

また大人の応急処置にも使える内容もあり、ご家族の『もしも』のときに行動できる力の必要性を改めて感じました。

ご参加いただきありがとうございました!!

虫よけスプレーについて

2016/05/18

5月の中旬を過ぎる頃から蚊が発生します。

園では虫よけ対策として、アロマオイルを使用したアロマの虫よけスプレーを手作りし使用しています。

内容は、以下の物です。

 

・無水エタノール 5mℓ

・精製水 45mℓ

・精油(シトロネラ)10

 

シトロネラは、スリランカ原産のイネ科植物です。レモンの匂いに似ており、蚊が嫌う香りです。

直接皮膚に使用しても、問題ないとされていますが気になる場合には、担任または看護師にお伝え下さい。

市販の虫よけスプレーの使用は、できません。虫よけリングと虫よけのシールは使用可能です。   

虫刺され時の対応についてですが、濡らしたタオルなどで患部を冷やし、レスタミン軟膏をつけて対応しています。

腫れがひどかったり、浸出液がある時には受診をお願い致します。

おひさま広場でイベントを開催しました

2016/05/17

  • image
  • image
本日は『子どものヘアカット』のイベントを開催いたしました。
定員10組に対して、倍ほどの予約希望のご連絡をいただきました。
どうもありがとうございました!

講師の馬場様による実演を交えながら参加者のお母様からの質問にお答えするアットホームなイベントとなりました♪
実際に参加者のお子さんの髪の長さや髪質に合わせた切り方など、具体的なアドバイスがとても参考になりました。

ご参加いただきありがとうございました!!

おひさま広場にボランティアさんが来園されました

2016/04/30

  • image
  • image
  • image
ボランティア『ゆめめ』さんによる絵本の読み聞かせのイベントを開催いたしました。

『ゆめめ』さんの優しい語りかけから始まり、人形を使用した物語や親子のふれあい遊び・わらべ歌などで楽しみました。
笑い声も聞こえるほどにぎやかなイベントとなり、参加者の方からも「楽しかったです!」との声が聞こえました。

また次回をお楽しみください♪
ご参加いただきありがとうございました!!

一時預かり保育について

2016/04/19

  • image
  • image
  • image
保育園の建物の中には、近隣にお住いの親子がご利用いただける一時預かり保育室があります。


ご利用できる方は、葛飾区在住で『保育園』や『認定子ども園』に通われていない
お子さん(生後6か月~就学前)です。

皆さまのご利用内容は様々です!!

○ママのリフレッシュ(美容院・エステ・映画鑑賞・買い物)  ○病院への通院時
○家の片付け  ○産前産後  ○兄姉の参観日・遠足
○短時間・短期のお仕事のとき  ○子ども同士で遊ばせたい   ○その他


ご利用には利用希望日の3日前までに事前登録が必要です。

子さんと一緒に見学を兼ねてご来園ください。


登録料は無料です。お気軽にご利用ください!!


おひさま広場で育児講座を開催いたしました

2016/04/07

  • image
  • image
  • image
  • image
4月6日に行われました、親子の花育講座の様子です。
今回はフラワーアレンジメント講師の加藤弘美先生をお招きいたしました。
子どもに親しみのある「はらぺこあおむし」を題材にし、紙粘土やモールを使用したあおむしを作ったのちに野菜や季節の草花を親子で活けました。
それぞれ個性あふれる素晴らしい作品が完成し、最後には写真撮影をして楽しんでいました。

講座中はご参加のお母様の笑い声や笑顔がとても明るく印象的でした!!
ご参加いただきありがとうございました。

苦情受け付けについて

2016/04/01

平成27年10月1日から平成28年3月31日までの間、苦情にかかわる申し出はありませんでした。

平成27年度に実施した第三者評価結果について

2016/03/31

こちらより、平成27年度に実施した第三者評価結果を閲覧できます。

27年度第三者利用者調査報告

2016/02/04

保護者の皆様による『利用者調査』の結果を報告致します。
PDFダウンロード』よりご覧ください。